
ALC打込金物製作

神奈川県横浜市 吉野工業

ALC打込金物製作
既製品ではないオリジナル金物を1つから製作いたします。
薄型パネル用から厚物用、床・屋根・外壁・間仕切等各種用途、さらに各種メーカー指定の金物まで、 あらゆるALC金物を、小ロットからご希望の納期に合わせてご用意しております。
設計段階でのご提案も行っています。
風荷重等がかかる箇所では金物の構成により、金物の性能が大きく要求される場合がありますのでご相談ください。
-
ALCアングルナット付
-
ALCアングルD筋付
-
ALCプレートインサート付
-
ALCプレートD筋付
-
ALCアンカー
-
ALCアンカー鋼棒
-
埋込みアングル
-
埋込みプレート





ALC金物とは
ALCとは、Autoclaved lightweight aerated concrete の略で、セメント、石灰質原料およびけい酸質原料を主原料とし、オートクレーブ(高温高圧蒸気)養生した軽量気泡コンクリートのことをいいます。1930年頃に北欧で発明され、日本で生産が開始されたのは1963年です。
その技術が日本に導入されて以降、ALCに鉄筋などの補 強材を埋め込み成形したALCパネルとして、様々な技術開発が行われ、現在では低層から超高層までの建築物の外壁、間仕切壁、床および屋根など様々な建築部位で高品質・高性能の建築材料として幅広く用いられています。
ALC金物とは、このALCパネルを支持構造部材、下地鋼材あるいは下地木材に取付けるための金物などの総称です。
会社案内
吉野工業について
吉野工業のホームページへようこそ。
吉野工業は神奈川県横浜市に工場を構えて30余年、小さな金属部品から大きな鉄骨まで、職人が妥協のない『ものづくり』を行っております。
現在、鉄製品のALC打込金物・ALC取付金物製作を中心に製作しております。
小さな町工場ならではのフットワークを活かし、お急ぎのご依頼や個人様の1つからのご依頼など幅広くご要望にお応えしております。
吉野工業の製品はほとんどがオーダーメイドであり、お客様の「こんな製品を創りたい」を実現するため、長年のノウハウだけでなく、新しいことにも挑戦し、より一層の技術向上に取り組んでおります。これからも品質の確保、作業者の技術の向上を図りながら、顧客満足度の向上に努めて参ります。
まずはお気軽にお問い合わせください。
吉野工業概要
名称
吉野工業
住所
神奈川県横浜市港北区新羽町613
TEL
045-542-3461
FAX
045-542-3257
事業内容
鉄製品製作・金物工事・溶接
代表
吉野 秀昭
営業時間
8:00~19:00(※)
アクセス
横浜市営地下鉄北新横浜駅徒歩5分
※仕事の受注があれば24時間 年中無休で対応し、どんなご依頼でも納期を間に合わせることができる自信があります!
仕事のご依頼はサイトからお電話、メールにて承りますのでお気軽にご相談ください!